弊チーム所属メンバーに対するSNS上での迷惑行為への対応について
- INV代表 たかき
- 1 分前
- 読了時間: 2分

平素より、INVERSE eスポーツチーム及び所属メンバーを応援していただき、誠にありがとうございます。
この度、当チーム所属の「はちぃ」選手に関して、2025年5月13日以降、X(旧Twitter)上において、特定ユーザーによる迷惑行為が複数回確認されました。
内容としては、はちぃとは無関係であるTikTokアカウントのプロフィールページをスクリーンショットにて画像を取得し、動画サムネイル箇所に映る人物の顔写真をはちぃ本人であるかのように誤認させる投稿が繰り返し行われたものです。
現在、当該の投稿は削除されておりますが、投稿者からの誠実な対応や謝罪は一切なく、はちぃ本人からの削除依頼の申し入れについても応答がない等、事後の言動を勘案しますと極めて悪質な行為であると判断しております。
当チームでは2024年1月19日にも、所属メンバーに対する誹謗中傷や迷惑行為に対し、法的機関と連携のうえ適切に対応していく旨を公式サイトおよびSNS等で注意喚起いたしました。また、チームポリシーページにも「迷惑行為および犯罪行為に関する規定」にも迷惑行為および犯罪行為に関する規定を記載しております。
しかしながら、本件に限らず、X(旧Twitter)をはじめとするSNS上において、INVERSE所属メンバーへの執拗な攻撃的発言や嫌がらせ行為が継続的に確認されております。
本件当該ユーザーにつきましては、損害賠償請求や刑事告訴も視野に入れ、より一層厳正な対応を進めてまいります。
当チームといたしましては、所属メンバーが安心して活動できる環境を整えることを最優先事項と捉えております。
特に、未成年の選手も多く在籍していることから、健全で安全な活動の場を守るためにも、同様の事案に対しては断固とした姿勢で臨んでまいります。
ファン・サポーターの皆さまにはご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
今後ともINVERSE eスポーツチームおよび所属メンバーへの変わらぬご支援・ご声援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。